img_982877_23752467_1


665
:2014/02/19(水) 21:09:26.55 ID:
第二次世界大戦当時の潜水艦は水中で魚雷を撃てなかった
なので艦これでも潜水艦が水中にいる潜水艦に攻撃することは出来ないって聞いた
669:2014/02/19(水) 21:11:42.01 ID:
>>665
え?
672:2014/02/19(水) 21:12:03.86 ID:
>>669
え?
682:2014/02/19(水) 21:16:35.70 ID:
>>665
魚雷はほぼ水面を駆けるから潜水艦には届かないってのはどっかで聞いたような気がするけど
水中で撃てなかったってのは知らなかった
683:2014/02/19(水) 21:16:36.88 ID:
>>665
なんかジパングの初っ端で米帝の潜水艦が水中からみらいに魚雷撃ってたような気がするのだが
あれは俺の気のせいだったのか?それとも日本の潜水艦だけなのか?

687:2014/02/19(水) 21:18:50.63 ID:
ざっと調べてみたけど潜望鏡で確認して深度20mくらいから射撃するものらしいから
潜水艦同士でソナーで発見してとかは出来なかったらしい
そもそもジパングの伊号よろしくどっちかというと可潜ってだけで潜行してずっといけるシロモノじゃなかったらしいとの事
696:2014/02/19(水) 21:25:17.87 ID:
>>687
まぁ1発数億円の魚雷をめくら撃ちとかできるわきゃねーしな
700:2014/02/19(水) 21:28:47.78 ID:
>>696
でも無誘導だから数発同時に撃って1発当たればおっけーな使い方なのよね
702:2014/02/19(水) 21:28:58.86 ID:
>>696
兵頭二十八『パールハーバーの真実 技術戦争としての日米海戦』によれば
94式酸素魚雷:4万円
91式航空魚雷:2万円
89式潜水艦魚雷:2万円
大正年間の水上艦魚雷:3万円
61cm魚雷:1万5000~2万円
一式陸攻:25万円(昭和16年)
戦艦大和:1億6300万円
陸軍の500キロ爆弾868・5円
海上自衛隊の魚雷:2000万円
海軍中佐の基本給:268円33銭(昭和16年)
※当時の2万円は現在の1億円に相当し
今なら対艦ミサイル「ハープーン」一本が買える値段

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025407930

魚雷って高いんだな